スクールプラン2024

伊井小学校 スクールプラン 令和6年度

1. 目指す児童像

  • 自ら学習に励む子
  • きまりを守り心のやさしい子
  • 心も体も鍛える子

2. 教育目標

  • 心豊かでたくましい子どもの育成
  • 自他の良さに気づき、認め合うことができる子
  • 主体的に学習に取り組む子
  • 学校が好きな子

3. 重点目標

  1. 引き出す教育・楽しむ教育の推進
    • 基礎的な学力の定着
    • 読書習慣の育成
    • 情報活用能力の向上
  2. いじめ・不登校の未然防止
    • 道徳教育と人権意識の向上
    • 異学年交流や体験活動を通じて、思いやりの心を育てる
  3. ふるさと学習の推進
    • 地域との関わりを大切にし、ふるさとに愛着を持つ
  4. 生活習慣の定着
    • 「早寝、早起き、朝ごはん」の習慣化
    • スマートルールを守り、インターネットやゲームの利用を適正化
  5. 健康と安全教育の推進
    • 感染症対策の徹底
    • 交通安全教育、防災・防犯訓練の実施

4. 具体的な取組み

  • 課題提示や振り返りを工夫し、わかる授業を目指す
  • 情報機器(ICT)の活用を進め、指導の個別化を目指す
  • 異学年交流や委員会活動を通じて、互いに助け合いながら成長する心を育てる

5. 数値目標

  • 挨拶やきまりを守る児童:90%以上
  • 学校が楽しいと感じる児童:90%以上
  • ふるさとを好きだと感じる児童:90%以上

6. 業務改善の取組み

  • 校時表の見直し、会議の効率化
  • 行事や業務の精選、内容の吟味
  • 学年通信やホームページの充実を通じた情報発信

7. 児童の実態

  • 素直で純朴な児童が多い
  • 行事や委員活動で責任を果たそうとする姿勢
  • 学級内の人間関係が固定化しがちであり、精神的に弱い子も目立つ