学校の様子– category –
-
7/18 全校集会・スピーチ集会
1学期前半を締めくくる、全校集会を行いました。 まずは、書写の表彰でした。たくさんの子どもたちが入賞しました。あわら市長賞と会長賞の2人の児童が、みんなを代表して校長先生から表彰されました。皆さん、よく頑張りましたね。 校長先生からは、夏休... -
7/7 七夕集会
今年の伊井小「七夕集会」は、【令和7年7月7日】という記念すべき日に行いました。 運営委員会が、企画・準備・リハーサルを行い、今日の日を迎えました。盛りだくさんの内容でしたが、あっという間の1時間でした。運営委員会の皆さん、ありがとうござ... -
7/10 おそうじ集会
環境委員会が、6月のおそうじがんばり月間を受けて、日頃の伊井小学校の清掃の様子をスライドで紹介したり、おそうじクイズを出したりするなど、そうじに対する意識を高める集会を行いました。 集会の後半では、ふれあい班対抗の雑巾がけリレーを行いまし... -
6/30 学校保健委員会
ヤクルト北陸支社の方を講師に招き、全校で「おなか元気教室」を実施しました。 よい生活習慣を身につけよう、ということで【早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち】を目指すためのポイントを、わかりやすく教えていただきました。 -
7/2 ふれあい班 七夕飾りつくり
昼休みに、ふれあい班(縦割り班)で、七夕飾りを作りました。 7日(月)にある「七夕集会」に向けて準備しました。 各班、いろいろな色の折り紙を使って、みんなで協力しながら作りました。わからないところがあれば、高学年がしっかり教えてあげていまし... -
7/1 手上げ横断マイスター任命書の交付式
今年度の集団登校班長に、あわら警察署の交通課長様から、「手上げ横断マイスター」の任命書をいただきました。 「手上げ横断マイスター」は、集団登校班のメンバーをはじめ多くの方たちに横断歩道の渡り方を教えたり、ドライバーの人たちに安全運転をお願... -
5/19 さつまいも苗植え会
ふれあい班で、さつまいもの苗を畑に植えました。今年も、サポート会の皆さんが畑をきれいに整備してくださりました。また、当日の朝には、6年生が苗を植えやすくするために、マルチに切り込みを入れてくれました。 5・6年生が、週替わりで水やりをしてい... -
5/13_交通安全教室
あわら警察署、市交通指導員、市役所、サポート会の皆さんの協力で、交通安全教室を行いました。 1・2年生は、歩道や横断歩道の歩き方を、3~6年生は、自転車の乗り方について、警察の方に教えいていただきました。今日教えていただいたことをしっかり守...
1