児童の様子– category –
-
やぶれたかたちからうまれたよ
紙を縦・横・斜め…と色々な方向から破き、その形から色々な作品を作りました。一人ひとりが自分のひらめきを大事に作品を作ることができてよかったです。 -
R7.6.25 1年生だけでプールに入りました。
2年生が町探検に出かけたため、本日は1年生だけでプールに入りました。一番盛り上がったのは、宝物探しです。最初に比べ、着替えやバディの号令もスムーズになりました。 -
5・6年プール学習スタート!!
今日からプール学習がスタートしました。例年だと梅雨入りして、曇っていたり雨が降ったりして入れないことが多かったですが、今年は、とてもいい天気で絶好のプール日和でした! -
校庭で見つけたよ
6日の5限目に校庭たんけんに出かけました。植物や生き物を見つけ、来週観察シートに自分が見つけたものを描く予定です。どこに行くとどんな虫がいるのかをよく考えて探していました。 -
プール学習スタート!!
今日から、プール学習が始まりました。朝は、天気や気温が心配でしたが、プールが始まる頃には、天気も回復し、良いプール日和となりました。子どもたちもとても楽しそうに参加していました!プールの準備や洗濯などで、お手数をおかけしますが、ご協力よ... -
「つぼみ」の学習
国語で「つぼみ」の学習をしています。初めての説明文に、子どもたちは「次は何の花かな。」と楽しみながら取り組んでいます。「これは何のつぼみでしょう。」「これは・・・。」とクイズを出すように読めるようになりました。ペアワークも友達と協力しな... -
たし算計算カードゲームをしたよ
たし算のまとめとして、計算カードを使ったゲームをしました。数が多い方がカードを多くもらえたり、同じ答えの式を選んだりしながら、たし算に慣れ親しむことができました。来週からはひき算に入りますが、たし算カードやたし算の問題を繰り返し解き続け... -
6.16 プール初日
今日から水泳の授業がスタートしました。朝は雨も降っておりプール学習を行うことができるか心配でしたが、3限目には見事に晴れ、みんなでプールの授業を楽しむことができました。着替えやバディもスムーズに行うことができました。またプールの用意をよろ... -
さつき祭りの裏側です
本番前は、学校で練習をしました。ステージ裏では、緊張をしているかなと思いましたが、思っている以上にリラックスしておりいい笑顔を見せてくれました!本番は保護者の皆様もご覧の通り、大成功でした! -
お誕生日会
今日は、あいさんのお誕生日会をしました。体育館のグランドピアノを弾いたり、外でかくれ鬼をしたりしました。 あいさん、12歳のお誕生日おめでとうございます! -
双葉から本葉へ
5月9日に植えた朝顔が19日には、双葉が出てきました。 そして28日には、本葉が出て、子どもたちはタブレットで写真を撮り、じっくりと観察していました。 観察シートには毎回「朝顔に今一番伝えたいことを書こう」と声をかけています。 「本葉をさかせてく... -
算数のかたちのお勉強
『いろいろな かたち』のお勉強で、箱や空き缶を使い、生き物や乗り物を作りました。「きりん」「トラック」「飛行機」「うさぎ」「たこ」…から「映画館」「ヨッシー」「おみくじ」など、次から次へと創作したい物が浮かんでいるようでした。作ったあとは...